広報

高品質のコメ生産へ スマート農業メリット実感

2022年7月2週号

防除にドローン 節水、時短も  トラクターに自動操舵システム 正確に代かき 岩岡 千賀子さん 福井県勝山市  「小型無人機(ドローン)での防除やスマー...続きを読む

営農を支える園芸施設共済 特約+収入保険も

2022年7月1週号

農事組合法人ファーム広瀬 庭本 久則(にわもと ひさのり)さん(70)   越前市で「コシヒカリ」や「にこまる」など水稲をメインに営農している法人です...続きを読む

トマト産地振興へ尽力 カレーを仲間と共に開発 ハウス斡旋で担い手支援

2022年6月4週号

福井市 田中 耕三さん 「福井のトマト産地として維持・発展さていきたい」と話すのは、福井市大瀬町(おおせちょう)に住む同町のJA福井基幹支店トマト専門...続きを読む

旬な北陸人 大村 和紀(おおむら かずき)さん

2022年6月3週号

越前市 大村 和紀(おおむら かずき)さん(32) 越前市杉崎町にある明城ファーム株式会社の従業員として働いています。 明城義和社長の先進的なビジョン...続きを読む

協同返礼品、新たな商品開発も 地域盛り上げスクラム

2022年6月3週号

若手集う「坂井あわらASC」 坂井市とあわら市で活動する農業者団体「坂井あわらアグリカルチャー・スマイル・クラブ(ASC)」の商品は、2020年5月か...続きを読む

五つ星 佐竹 正人(さたけ まさと)さん(33)

2022年6月2週号

佐竹 正人(さたけ まさと)さん 福井市・33歳   越前市にある農機具メーカーで営業・整備士として働いています。旧武生地区と南越前町で、農機具の販売...続きを読む

耕作放棄地活用・雇用促進 ホーリーバジルで地域に夢と元気を

2022年6月1週号

茶やハーブ水を販売 カメムシ忌避効果も 福井県池田町 杉茂樹さん  芳香と効能が特徴の「ホーリーバジル」。池田町水(みず)海(うみ)の合同会社結舎(む...続きを読む

ギョウジャニンニク 耕作放棄地対策と新たな特産品作り

2022年5月4週号

勝山市長山町の門(かど)善(よし)孝(たか)さん(72)は、6㌃の畑でギョウジャ )ニンニクを栽培。耕作放棄地の減少に向けて、作業に力を入れている。...続きを読む

「山内かぶら」を再興 活動拠点がオープン

2022年5月3週号

若狭町の生産者グループ 若狭町山内の伝統野菜「山内かぶら」の生産者グループ「山内かぶらちゃんの会」は、集落内に活動拠点となる福井ふるさと茶屋「いっぷく...続きを読む

私の農業経営 効率化推進、安全性の向上も

2021年5月3週号

福井県坂井市  藤田 晴夫 さん(60歳) ▽ふじた はるお ▽水稲10.5㌶、飼料用米4.6㌶ ▽加入保険:収入保険、園芸施設共済に加入 地元の農業...続きを読む

ページ