敦賀市で初 シカのジビエ処理加工施設
2025年4月1週号
「かわいそう」から「おいしそう」へ 獣害の原因となるシカを野生鳥獣肉(ジビエ)に処理加工する施設が、敦賀市に初めて建設され、今年2月から稼働を開...続きを読む
2025年4月1週号
「かわいそう」から「おいしそう」へ 獣害の原因となるシカを野生鳥獣肉(ジビエ)に処理加工する施設が、敦賀市に初めて建設され、今年2月から稼働を開...続きを読む
2025年4月1週号
鯖江市・上坂嘉簡(うえさか ひろたか)さん (21歳) 母が経営するもうえもん農園で、ブドウを栽培しています。自社産ピロール米を使用したスイーツ...続きを読む
2025年3月4週号
女性の活躍の力に 農機の活用例など紹介 最新技術体験し興味 「ふくいスマート農業推進大会」が3月12日、福井市の福井県産業会館1号館で開催された...続きを読む
2025年3月3週号
大野市・木村海音(きむら かいと)さん ▽きむら牧場経営 ▽乳用牛 16頭 北海道から福井にUターンし、2024年4月に新規就農しました。 もと...続きを読む
2025年3月3週号
おおい町 おおい夢工房 「こくとうまみが詰まった、なつかしい味をぜひ、堪能ください」と話すのは、おおい町本郷の主婦グループ「おおい夢工房」の代表...続きを読む
2025年3月2週号
ブランドと景観守る 越前町・宮本 修さん 「地元ブランドときれいな景観を守り続けていきたい」と話すのは、越前町梅浦(うめうら)の宮本修(みやもと...続きを読む
2025年3月1週号
ボカシ肥料に活路 独自の配合、研究中 「面白いと思える農業、魅力ある農業にしたい」と話すのは、永平寺町松岡上合月(かみあいづき)にある「永平寺やさい...続きを読む
2025年2月4週号
越前市・堤 満理惠(つつみ まりえ)さん (24歳) 越前市の株式会社宗近で、店長補佐と広報を担当しています。越前そばをメインとした製麺所直営店で、...続きを読む
2025年2月3週号
福井県あわら市 齋藤貴さん 「福井を代表するレンコン農家になり、この地域のおいしさを広めていきたい」と話すのは、あわら市角屋(すみや)の「株式会社グリ...続きを読む
2025年2月2週号
あわら市・大石梨加さん 「両親が飲食店を経営していて、食を身近に感じていたので、子供の頃から農業などの食に携わる仕事がしたいと思っていた」と話すのは...続きを読む