小麦「ゆめちから」 本格生産に手応え
2023年1月3週号
あわら市 長谷川農園㈱ 「お客さんのニーズに応えるため柔軟に対応してきたい」と話すのは、あわら市赤尾で水稲80㌶、小麦20㌶、ソバ17㌶などを作付け...続きを読む
2023年1月3週号
あわら市 長谷川農園㈱ 「お客さんのニーズに応えるため柔軟に対応してきたい」と話すのは、あわら市赤尾で水稲80㌶、小麦20㌶、ソバ17㌶などを作付け...続きを読む
2023年1月3週号
福井県敦賀市 田邉 和彦(たなべ かずひこ)さん ▽41歳▽水稲54㌃、施設野菜(キュウリ等)16㌃、露地野菜(白ネギ等)35㌃▽収入保険、園芸施設共...続きを読む
2023年1月1週号
福井県勝山市 黒瀬 公雅(くろせ きみか)さん(28歳) 大阪の大学を卒業後、福井の一般企業に就職しましたが、子どものころから祖母や両親の農業の手伝...続きを読む
2022年12月2週号
各地で採蜜 多彩な蜂蜜に 福井市・みつばちマーチビーファーム 竹内祥太さん 「福井で採れた蜂蜜の味が忘れられない」と話すのは、福井市中手(なかんて)...続きを読む
2022年12月1週号
越前市・米パン カゼミドリ 県産の米と塩、米麹を使ったグルテンフリーの米パンを販売する「米パン カゼミドリ」を経営するのは、越前市の境 宏一郎(さか...続きを読む
2022年12月1週号
福井市・竹内 祥太(たけうち しょうた)さん 34歳 2019年に福井市美山地区へ移住し、養蜂に取り組んでいます。 毎年、花の咲く季節に合わせて1...続きを読む
2022年11月4週号
あわら市 森島浩平さん 「10年、20年という長い目で農業と向き合っていきたい」と話すのは、あわら市柿原の森島浩平(もりしま こうへい)さん(37)...続きを読む
2022年11月3週号
土壌診断・水稲直播・可変施肥 福井県あわら市 伊予衛門農園 「大きな機械での作業が困難な中山間地域だからこそ、スマート農業の普及が必須」と話すのは、あ...続きを読む
2022年11月2週号
南越前町・向瀬 遥菜(むこせ はるな)さん 22歳 2年前に団体職員となり、職員研修を担当しています。各支店との受講者数の調整や段取りをしています。...続きを読む
2022年11月1週号
確かな手応え、次回へ意欲 10月6日から10日にかけて鹿児島県で開催された第12回全国和牛能力共進会(全共鹿児島大会)に、今年初めて福井県から若狭牛...続きを読む